院長紹介藤野圭司

当院では医療施設に加えデイケア施設においても、専門の理学療法士によるリハビリテーションに力を入れています。
若年者、壮年者に係らずスポーツ外傷の治療では、早期に競技へ復帰できるようにすることが必要です。骨折はもちろん、靱帯損傷、関節損傷では、再発を防ぐための指導やリハビリが大変重要になります。質、量とも、さらに充実し、専門性をもったアスレティクリハビリを行っていく予定です。
社会情勢が困難な時ほど元気でいたいものです。四肢の衰えは万病のもとです。藤野整形外科医院では、スタッフ一同「ストップ要介護」『毎日元気に』を合い言葉にがんばっています。
学歴・略歴
-
昭和49年3月
新潟大学医学部卒業
-
昭和49年4月
新潟大学整形外科教室入局
-
昭和50年2月~昭和51年1月
琉球大学付属病院整形外科助手
-
昭和51年2月~昭和52年4月
米国ミネソタ大学留学
-
昭和52年5月~昭和60年5月
新潟大学整形外科手の外科班
-
昭和60年6月~昭和62年6月
新潟県立六日町病院整形外科医長
-
昭和62年7月
藤野整形外科医院 副院長
-
平成元年
藤野整形外科医院 院長
所属学会
日本臨床整形外科学会 顧問、全国ストップ・ザ・ロコモ協議会 顧問、日本整形外科学会 名誉会員、日本運動器科学会 名誉会員、日本腰痛学会 名誉会員