Medical Information 医院案内

当院の特徴

運動器の治療

手/足・背骨の筋・骨・神経などをまとめて運動器といいます。整形外科は、運動器の外傷・病気のすべてを扱います。治療法は、手術・リハビリテーション・薬物療法・装具療法など疾患により様々です。当院では、「手術が必要である」と診断した場合は、聖隷病院など近隣の総合病院にお願いし、主にリハビリテーションなどの手術以外の保存療法に力を入れています。

運動器の治療

介護予防

要介護となる原因の中で転倒による骨折や四肢の運動機能の衰えによるものが数多くを占めています。早期より運動機能の衰えを発見し、適切なリハビリをおこなうことにより、要介護になることを防止出来ます。
当院では医療施設に加えデイケア施設においても、専門の理学療法士によるリハビリテーションに力を入れています。

介護予防

アスレティックリハビリテーション

若年者、壮年者に係らずスポーツ外傷の治療では、早期に競技へ復帰できるようにすることが必要です。骨折はもちろん、靱帯損傷、関節損傷では、再発を防ぐための指導やリハビリが大変重要になります。質、量とも、さらに充実し、専門性をもったアスレティクリハビリを行っていく予定です。
社会情勢が困難な時ほど元気でいたいものです。四肢の衰えは万病のもとです。藤野整形外科医院では、スタッフ一同「ストップ要介護」『毎日元気に』を合い言葉にがんばっています。

アスレティックリハビリテーション

お問い合わせ

診療に関するご相談・事故によるケガ、介護等の
ご相談はお電話でご連絡ください。

053-471-4196

※休診日(木曜及び土曜午後・日曜・祝日)除く
平日8:00〜18:00