Medical Information 診療案内

リハビリテーション科

関わり合いのリハビリ

病気と聞くと、怖い・心配・不安といった声をよく耳にします。
そういった声を当院リハビリスタッフ一同が患者様の声1つ1つに耳を傾け、ひとり一人の症状に合わせたリハビリを提供させていただきます。
また、当院は理学療法士の他に、作業療法士も在籍しているため、整形外科疾患だけでなく生活動作の訓練や上肢(手)のリハビリも行えます。

リハビリのご予約について

当院では2回目以降のリハビリは担当予約制になっております。
初めて来院される方以外でリハビリをされる方は、日時・時間をご確認の上、ご来院ください。

リハビリ予約状況
9/4 9/5 9/6
木曜日 金曜日 土曜日
  • 上記の通り、予約に空きがございます。
  • お時間等の正確な予約状況はお電話にてご確認ください。
空きがあります
少し空きがあります
×
空きがありません

  • TEL.053-473-7077理療室直通
  • TEL.053-471-4196
当院リハビリテーションの特徴
  • リハビリスタッフの充実 当医院はリハビリスタッフが充実しており、1対1の個別リハビリに力をいれております。
    また、当院では理学療法士・作業療法士・セラピストのすべてで女性のスタッフが在籍しています。女性の方で同性に施術を担当してほしい場合は予約の際に一言、声をかけていただければご対応できるので、ぜひ安心してご利用ください。
  • 運動器疾患と脳血管疾患に対応 膝が痛む、腰が痛いといった整形外科疾患はもちろんパーキンソン病、脳卒中といった脳血管疾患等の方のストレッチ、運動療法も行っています。
  • 完全予約制 当医院のリハビリは予約制となっております。(交通事故のリハビリは除く)
    そのため予約時間に合わせて来院していただければ、お待ちになることなくスムーズにリハビリを行う事が出来ます。
  • 交通事故による自賠責保険に対応 交通事故では、すぐに痛みが出ない事もあり、何日か経過してから痛みが増してくる事もあります。症状改善のためには、継続的な治療が必要です。しかし、病院に来院しても30分や1時間も待たされていては、仕事や家庭の事情により続けての来院が困難な方もいます。
    当院では、基本的に予約を取らず、受付時間内であれば都合のいい時間に来院していただき治療が受けられるようにしています。
主なリハビリ内容

「原因は分からないけど、歩きが遅くなった気がする」「姿勢が悪くなってきた」というお悩みをもたれる方にも、親切丁寧に対応させていただきます。

  • 徒手療法 1対1の個別リハビリによって、マッサージや徒手による関節可動域の改善、筋力強化、除痛などを目的に行います。
  • 運動指導 正しい歩き方や姿勢の指導により痛みを緩和し、症状の悪化を防止します。また、片脚立ちなどのバランス訓練によって転倒を予防していきます。
  • 運動療法 運動機器・道具を用いて、筋力強化・持久力向上などを目的に行います。 [ 機器 ]レッグプレス・エルゴメーター・トレッドミル・コンビット・ローイング・セラバンド
  • 物理療法 温熱・電気・牽引・水治などを用いて鎮痛効果を目的に行います。 [ 機器 ]ホットパック・SSP・頸椎牽引・腰椎牽引・水治療法・低周波・超音波・B-SES
理療室紹介

より良い日常生活を送れるよう、スタッフ一同全面的なバックアップをし、親切・丁寧をモットーに、患者様にとってリハビリしやすい環境をご提供します。

お問い合わせ

診療に関するご相談・事故によるケガ、介護等の
ご相談はお電話でご連絡ください。

053-471-4196

※休診日(木曜及び土曜午後・日曜・祝日)除く
平日8:00〜18:00